潮来市ならではの特産物を紹介!伝統ある民具から地元食材まで大公開!
潮来市は、古来より水運の要所として栄え、周囲を水に囲まれた水郷地帯として有名です。現在は、その水路をサッパ舟で行き来するイベントや行事が行われ、多くの観光客に親しまれています。
そんな潮来市には、普段の食卓を彩るものから伝統民具など、水郷ならではの特産物があります。今回は潮来市ならではの特産品を紹介するので、訪れる際はぜひ手にとってみてください。
1-1. あやめ笠
あやめ笠は、い草を編んだ笠のことで、古くは日よけや雨よけにも使われた農具の1つです。以前は、婚礼時に花嫁に被せることで災難をよけて、夫婦円満の願いを込める行事にも使われていました。近年はサッパ舟を操る娘船頭がかぶり、茨城県郷土工芸品の指定を受けています。
- 取扱店・販売店:シルバー人材センター
- 連絡先:0299-63-1213
2-1. まこも
まこもはイネ科マコモ属・多年草の水生植物です。野生のまこもを食用まこもに改良し、潮来市の特産物として期待されています。収穫時期は秋、肥大化した茎の根元の部分を「まこもだけ」として食用にします。
たけのことアスパラガスの中間のような食感で、油との相性が良いため中華料理に使用されることが多いです。食物繊維・タンパク質・ビタミン・カリウムなどを豊富に含んでいます。
- 取扱店・販売店:潮来市役所農政課
- 連絡先:0299-63-1111
2-2. 潮来産コシヒカリ【潮来あやめちゃん】
「潮来あやめちゃん」は、潮来市の大規模稲作研究会による統一した栽培方法で、つくられたコシヒカリです。各圃場ごとに土壌診断を実施し、所定の栽培方法に則ってつくられるため、味が良いことが特徴です。
- 取扱店・販売店:潮来市大規模稲作研究会(JAなめがたしおさい潮来営農経済センター)
- 連絡先:0299-80-1230
3. 潮来市の食材を使った食品・お酒
潮来市ならではの食材を使った食品やお酒も人気があります。毎日の食卓にあがることはもちろん、お土産や贈り物としても喜ばれています。
3-1. 佃煮【すずめ焼き】
川魚を昔ながらの製法で仕上げた佃煮は、明治時代後半ごろから特産物として製造されてきました。わかさぎやしらうお、小鮒やタナゴなどを串刺しにして、独自のタレを使い炭火で焼き上げたものがすずめ焼きです。仕上がりが、電線にとまったすずめに似ていることから、すずめ焼きと呼ばれるようになったと言われています。
- 取扱店・販売店:立原商店/はしもと/増田川魚店
- 連絡先:0299-62-3122/0299-64-2288/0299-62-2205
3-2. みどり漬け
潮来市の地元野菜を、秘伝のたれで漬けた手作りの漬物でおすすめなのが「みどり漬け」です。取り扱い店舗の和泉屋本店では、各種漬け物の試食もできるので、訪れた際はぜひ試食してみることをおすすめします。
- 取扱店・販売店:和泉屋本店
- 連絡先:0299-62-2062
3-3. 多数の受賞実績ある愛友大吟醸
鹿行地域で唯一の酒蔵、愛友酒造は、1804年創業の老舗店です。互いに心を開いて酒を酌み交わせば、世界の人々は皆、兄弟のように睦みあえるという意味を持つ「四海皆兄弟」を社是としている会社です。
中でも、大吟醸はモンドセレクション最高金賞や茨城県知事賞、全国新酒鑑評会金賞など、数々の賞を受賞しています。ご自宅用はもちろん、贈り物にもおすすめです。
- 取扱店・販売店:愛友酒造株式会社
- 連絡先:0299-62-2234
3-4. 虹どら
虹どらは、道の駅いたこでも大人気のどらやきで、茨城県産の米粉を使っていることが特徴です。こしあんやあんクリームをはじめ、おぐら・さつまいも・くり・ぎゅうひ・青梅などさまざまな種類を用意しています。
いずれも程よい甘さで食べやすく、潮来市を訪れた際のお土産としてはもちろん、お茶うけにもおすすめです。
- 取扱店・販売店:道の駅いたこ
- 連絡先:0299-67-1161
4. 潮来市ならではの特産物は個性派ぞろい!お泊りの際はぜひ民宿旅館かくたへ
潮来市は、周囲を水に囲まれた水郷として知られ、この土地ならではの特産物が豊富にあります。あやめ祭りや水辺のイルミネーションなど、さまざまなイベントも行っており、数日続く場合もあります。
潮来市に訪れる際は、ぜひ民宿旅館かくたをご利用ください。家族連れはもちろん、お一人様から団体様まで幅広くご利用いただけます。また、本館より徒歩5分の別館では、アパートタイプの施設も用意しています。
個室でプライベート利用を重視したい方や、家族だけでゆったりくつろぎたい、という場合にも最適です。1泊1名6,000円から、利用状況は季節により変動するため、早めの予約をおすすめします。