1. TOP
  2. コラム
  3. コラム
  4. 鹿嶋市で自慢の特産物を紹介!作付面積日本一の野菜からブランド豚まで一挙公開!

かくた民宿

鹿嶋市で自慢の特産物を紹介!作付面積日本一の野菜からブランド豚まで一挙公開!

鹿嶋市は東側に太平洋、西は北浦と水の恵みと自然あふれる地域です。地域の条件や気候を活かしたさまざまな特産物があります。

鹿島アントラーズのホームの1つとしても有名ですが、今回は鹿嶋市の特産物にスポットを当てて紹介します。希少性の高いものもあるので、鹿嶋市を訪れる際は、ぜひ手にとってみてくださいね。

1. 鹿嶋市の特産物【魚介・肉編】

鹿嶋市の特産物【魚介・肉編】

鹿嶋市は太平洋と北浦がある関係から魚介類の特産物が豊富にあります。その一方で美味しいブランド豚なども人気があります。はじめに魚介・肉編から見ていきましょう。

1-1. 肉厚がたまらない鹿島だこ

古くから鹿島灘沖で捕れる地ダコは「鹿島タコ」と呼ばれ、珍重されてきました。鹿島灘の荒波にもまれて成長することで、肉厚かつ軽快な歯ごたえを楽しめます。

地元の方々にとって冬の旬の食材であり、お歳暮や贈答品としても喜ばれています。また、年末年始には需要が高まり、高値で取引される自慢のタコです。

  • 取扱店・販売店:鹿島灘漁業協同組合/鹿嶋市役所農林水産課
  • 連絡先:0299-82-2089/ 0299-82-2911

1-2. うまみ凝縮の鹿島灘はまぐり

鹿島灘のはまぐりは、春から初夏にかけて産卵に備えるため、身がふっくらして甘みが増し、初夏の特産物として人気があります。ほかの貝類と同じようにコハク酸という旨味成分が豊富なため、加熱した場合は美味しいはまぐりのダシも楽しむことができます。

このはまぐりは、「鹿島灘はまぐり」と命名され、国内では9割が輸入品のはまぐりである中、国内産の貴重なはまぐりとして高い評価を集めています。

  • 取扱店・販売店:鹿島灘漁業協同組合/鹿嶋市役所農林水産課
  • 連絡先:0299-82-2089/ 0299-82-2911

1-3. かしまし豚

きめ細やかでやわらかい肉質が特徴の「かしまし豚」は、品評会での受賞歴が多数ある鹿嶋市のブランド豚です。飼料には、麦類やウコン、海藻、ガーリックなどさまざまなものが配合されており、自然に恵まれた環境で徹底した衛生管理のもと生産されています。

また、かしまし豚はコミュニティーストアミズノ以外のスーパー・飲食各店で購入できるので、鹿嶋市を訪問する際はぜひとんかつやしゃぶしゃぶなどで味わってみてください。

  • 取扱店・販売店:コミュニティーストアミズノ
  • 連絡先:0229-82-3167

1-4. しらす・煮干し・佃煮・甘露煮

鹿嶋市の沖合は親潮と黒潮が合流し、魚にとってもエサが豊富にあります。多くの魚が生息する好漁場としても知られ、中でもカタクチイワシの稚魚のしらすは多く漁獲されます。

春に漁獲される春しらすと秋に漁獲される秋しらすがあり、それぞれ生しらすや釜揚げ、ちりめんじゃこなどで味わうことができます。

また、そのほか少しサイズが大きくなったカタクチイワシは煮干しや佃煮、甘露煮などに加工され、地元の方々をはじめ贈答品としても親しまれています。

  • 取扱店・販売店:鹿島灘漁業協同組合/鹿嶋市役所農林水産課
  • 連絡先:0299-82-2089/ 0299-82-2911

1-5. 鯉やわかさぎ・なまずなどの川魚料理

鹿嶋市の北浦付近では、古くから川魚を食べる習慣があり、現在でも鯉やわかさぎ、なまず料理などが親しまれています。川魚は湖畔の地域では催事や祝い事に欠かせない郷土料理でもあり、なまず料理は割烹鈴章でも人気メニューです。

1-6. 天然ヒラメ・天然カレイをはじめとする魚

茨城県の魚に指定されている天然ヒラメをはじめ、鹿嶋市近郊の海ではカレイやサバ・ブリ・スズキなどさまざまな魚が水揚げされます。特に冬に漁獲される「寒ヒラメ」は絶品で、地元の方々にとっても冬場の旬の味です。

そのほか、初ガツオ・戻りガツオ・アイナメ・マグロ・カジキ・サワラ・マイワシなども漁獲され、季節の旬の魚を楽しむことができます。

  • 取扱店・販売店:鹿島灘漁業協同組合/鹿嶋市役所農林水産課
  • 連絡先:0299-82-2089/ 0299-82-2911

2. 鹿嶋市の特産物【野菜・果物編】

鹿嶋市の特産物【野菜・果物編】

鹿嶋市の特産物には野菜や果物もあります。海が近い立地と温暖な気候のため、ミネラルなどの栄養価や糖度が高いことが特徴的です。

2-1. 生食におすすめの汐菜(しおさい)キャベツ

汐菜キャベツは、鹿島灘の海水をかけて育てるのが特徴で、通常のキャベツよりも糖度5~6度と高く、生食に最適なキャベツです。4月~5月にかけてのみ出荷される希少な特産物であり、市場でも高い評価を集めています。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

2-2. 【生産量全国1位!】アンデスメロン・クインシーメロン

茨城県はメロン栽培に適した立地から全国でも生産量1位を誇ります。鹿嶋市では春から夏にかけては、緑色のか肉のアンデスメロンと赤肉のクインシーメロン、秋はアールスメロンなどが出荷されます。

そのほかに乙女メロン、プリンスメロンなど、さまざまな種類のメロンが生産されており、中でも鹿嶋市のメロンは糖度が高いため評価を集めています。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

2-3. 【作付面積日本一】ピーマン

やわらかくて苦味や臭みがない鹿嶋市のピーマンは、カロチンやビタミンCが多く生食に向いていることが特徴です。温暖な気候で育ったピーマンは子どもでも食べやすいことでも知られています。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

2-4. さつまいも

県内ではさつまいもの生産量第二位で、さつまいもの生産全体量の17%を占めています。鹿嶋市のさつまいもはほかに比べて糖度が高く、焼き立てや蒸かしたてが最も美味しいと人気があります。甘い香りと味は毎年秋の味覚として親しまれているほか、ほしいもにも加工されています。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

2-5. 大根・人参・きゅうり・トマト

鹿嶋市ではピーマンのみならず、大根・人参・きゅうり・トマトなどの生産も盛んです。いずれの野菜も糖度と栄養価が高く、生食にも向いていることが特徴です。

特に大根は生産量・作付面積ともにトップで、トマトは桃太郎トマトをはじめ、フルーツ感覚で食べられるものが中心です。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

3. 鹿嶋市の特産物【その他編】

鹿嶋市の特産物【その他編】

鹿嶋市の特産物には食品以外のものもあります。温暖な気候を活かして生産するその他の特産品をチェックしていきましょう。

3-1. シクラメン

明治時代に日本に入ってきたシクラメンは、日本全国で栽培されていますが、近年では育種が進んでおり、鹿嶋市でも花色や花型にこだわった品種を栽培しています。

シルバーリーフの「プラチナリーフシリーズ」やピンクとホワイトの花色が美しい「ピアス」などが代表的です。

  • 取扱店・販売店:しおさい農業協同組合鹿嶋支店
  • 連絡先:0299-82-1615

3-2. 鹿島松・若松

鹿嶋市の木である松は、鹿島松と呼ばれ日本有数の松の産地として有名です。1本1本、長い年月をかけて剪定や植え替えなどの手入れを行い、盆栽や門松、若松として親しまれています。地元では松飾りをつくるワークショップなども行われるなど、身近な存在でもあります。

3-3. 鹿島新刀流の木刀

鹿島神宮ゆかりの日本武術である鹿島神流で使用される鹿島神流大刀は、一般的なものに比べて反りがなく柄が太めで重量があるのが特徴です。剣術家の自主稽古用としても、打ち合いの練習などにも人気があります。

  • 取扱店・販売店:鹿島神宮周辺売店
  • 連絡先:0299-82-7730

4. 鹿嶋市の特産物をお求めの際はぜひ民宿旅館かくたをご利用ください!

鹿嶋市の特産物をお求めの際はぜひ民宿旅館かくたをご利用ください!

今回は、鹿嶋市の温暖な気候と鹿島灘・北浦の水の恵みを活かした特産物のほか、特産物を加工した地元の方々にも愛される名品を紹介しましたがいかがだったでしょうか。

生鮮食品が多いため、鹿嶋市を訪れて入手することがおすすめですが、お取り寄せすることもできます。できるだけ鮮度の良いものを入手するなら、宿泊先を手配してじっくりと吟味したいものです。

鹿嶋市にお泊りの際は、これらの特産物を使った家庭料理が自慢の民宿旅館かくたをご利用ください。ご家族での宿泊はもちろん、団体様まで広く対応しております。また、1泊から長期滞在など、用途や目的に最適なプランをご提案いたします。